私たち「鳴となる」は、徳島・鳴門の豊かな自然と共に生きる生産者として、
地球環境への負荷を減らす取り組みと、地域の伝統や文化を未来へつなぐ責任を大切にしています。
鳴門わかめや大毛島らっきょうの生産・加工を通じて、
地元の風土に根ざした持続可能な商品・サービスの提供に努めるとともに、
地域資源の循環と環境に配慮した消費を広げてまいります。
「鳴となる」は、自然の流れに逆らわず、地域とともに歩みながら、
未来へつながる良い循環を生み出していくために、
これからもエシカルな選択を積み重ねていくことを、ここに宣言します。
2025年7月31日 鳴となる

【エシカルへの具体的な取組】
◎わかめ
添加物を使わず、地元・鳴門の海で育まれた天然わかめをそのまま生かしています。
地域ブランドの価値を守りながら、規格外のすだちと組み合わせたスープの素など、資源を無駄にしない6次産業化商品の開発も進めています。
◎らっきょう
環境にやさしい手掘り作業を基本とし、草消しには廃棄物を再利用するなど、畑の中で資源の循環を意識しています。
さらに、昔ながらの味を大切にしたらっきょう漬けを商品化し、食文化の継承と新たな価値づくりを進めています。